ここでは俺のウェルスナビの運用実績を基本的に毎日発信している。
ウェルスナビは最初に最低10万円投資する必要がある。
登録料のように払ったら無くなってしまうようなものではないが
投資初心者や未経験者はこの額に躊躇することだろう。俺もそうだった。
始める前に投資経験のある人のHPやブログを読み漁り
安心できる情報を集めてやっと踏ん切りがついて俺は動き出すことができた。
この「安心できる情報」が俺にとっては実績公開だった。
やはり数字に勝るものはない。
いくら儲かって、いくら損しているのか、重要なのはそこだ。
しかし、実績公開にも疑問を感じる部分があった。
実績公開をしている全員が儲かっていて、マイナスになったという報告が一つもなかった。
ウェルスナビがそれだけすごいのかもしれないが、本当に損はないのか。
きっと俺以外にも同じ感情を抱いた人がいると思う。
そこで俺はガチの実績を、毎日公開したいと思った。
毎月や毎週ではない。毎日だ。
俺が毎日見る画面を一緒に見てほしい。
俺は毎月5万円投資している。ほぼ毎週1万円だ。
リスク許容度は5段階中「4」に設定している。
ウェルスナビはスマホアプリで簡単に実績を見ることができる。
この簡単さもウェルスナビの魅力の一つだ。
小さな一喜一憂を毎日感じている。
このブログが初期投資である10万円の不安の壁を
乗り越えるきっかけになることができれば幸いだ。
ウェルスナビは最初に最低10万円投資する必要がある。
登録料のように払ったら無くなってしまうようなものではないが
投資初心者や未経験者はこの額に躊躇することだろう。俺もそうだった。
始める前に投資経験のある人のHPやブログを読み漁り
安心できる情報を集めてやっと踏ん切りがついて俺は動き出すことができた。
この「安心できる情報」が俺にとっては実績公開だった。
やはり数字に勝るものはない。
いくら儲かって、いくら損しているのか、重要なのはそこだ。
しかし、実績公開にも疑問を感じる部分があった。
実績公開をしている全員が儲かっていて、マイナスになったという報告が一つもなかった。
ウェルスナビがそれだけすごいのかもしれないが、本当に損はないのか。
きっと俺以外にも同じ感情を抱いた人がいると思う。
そこで俺はガチの実績を、毎日公開したいと思った。
毎月や毎週ではない。毎日だ。
俺が毎日見る画面を一緒に見てほしい。
俺は毎月5万円投資している。ほぼ毎週1万円だ。
リスク許容度は5段階中「4」に設定している。
ウェルスナビはスマホアプリで簡単に実績を見ることができる。
この簡単さもウェルスナビの魅力の一つだ。
小さな一喜一憂を毎日感じている。
このブログが初期投資である10万円の不安の壁を
乗り越えるきっかけになることができれば幸いだ。
コメント